会社概要

代表メッセージ

ヤマキチエンジニアリング株式会社の舎(やまきち)の由来は、昭和44年(1969年)に和歌山県串本町で、父、藤井吉一郎が創業した、魚仲卸商、藤井商店の屋号です。創業49年目の平成30年(2018年)に廃業いたしました。

 新会社の社名を決める際、屋号の、舎(やまきち)と、
モノとモノを組み合わせて最高の機能を発揮させる技術を意味する『エンジニアリング』を組み合わせて、『ヤマキチエンジニアリング株式会社』としました。
商社での経験で長年感じていた、モノつくりへの熱い思いを
実現させるべく、ヤマキチエンジニアリングを起業いたしました。

 ヤマキチでは、ゴルフ場グリーンの管理を中心とした、更新作業用各種機械、ソフタイヤの開発・製造を行っていきます。
 ヤマキチでは、お客様のニーズに応えるべく、現場の意見を重視した、製品開発を進めて行きます。
 ヤマキチでは、小ロットでも、オリジナリティーのある製品つくりのお手伝いをさせて頂きます。
これからの新たな時代も、長年の経験と知識を生かした、技術力を強みにさらなる高みを目指します。

代表取締役 藤井太加男

経営理念

『お客様のニーズをカタチにして提供する。』
 を基本理念とし、各種車輛の開発や生産をする。

『安全で信頼性の高い製品・部品作り。』
 をモットーとし、活動しています。 

この2点を追い求めて、社会に貢献できる企業を目指します。

事業目的

  • 各種機械、産業車輛の製造・開発・設計・試作支援及びコンサルティング
  • 各種機械部品、産業車輛用部品の販売、海外調達の代行及び海外での商品、パーツの開発支援
  • 車輛用各種パーツの開発及び調達
  • 各種機械、産業用車輛及びその他周辺機器のメンテナンスと修理
  • 各種機械の輸出入業務及び支援

取扱い商材

  • 各種油圧機器(ダンフォス)
  • 各種車輛用パーツ(FB Bison、自社開発品)
  • 各種エンジン(クボタ、ブリッグス&ストラットン)
  • 各種輸入商材  台湾(電動モータ、シート、オイルクーラー、各種制御機器他)
  • 中国(製缶部品他)

部品調達に関して

ヤマキチエンジニアリングでは、近隣の協力工場を募集しています。
弊社では、各種の試作品の開発を進めており、小ロットでも対応頂ける、
製缶、機械加工部品、塗装他の、取引先を探しています。
興味のある会社様は、お問い合わせ下さい。

沿革

2019年9月

ヤマキチエンジニアリング株式会社として、兵庫県姫路市砥堀332番地4 資本金500万円で創業

2020年1月

資本金を2000万円に増資(株式会社 北善塔、新栄プラント 株式会社、F.B Bison 株式会社の3社が株主として参加)

2023年1月

株式会社 北善塔の製造部を買収し、兵庫県姫路市香寺町須加院160番地に本社機能と工場を移転、ゴルフ場グリーン用ソフタイヤの製造を開始

2024年10月
  • 自社ブランド製品を開発(根切り機、牽引式ピボットエアレータ)販売開始
  • 米国ターフケアサービス社と販売代理店契約を結び、米国への輸出を開始

会社情報

スクロールできます
社名ヤマキチエンジニアリング株式会社
設立2019年8月13日
創業2019年9月1日
代表取締役藤井 太加男
取締役髙實 康裕
資本金2,000万円
住所兵庫県姫路市香寺町須加院160番地
TEL:079‐289‐5430 FAX:079-389-5431
協力企業
株式会社北善塔(兵庫県西宮市)https://www.kita-zento.co.jp/


新栄プラント株式会社(北海道札幌市)http://www.shin-ei-plant.co.jp/


F.B Bison 株式会社(香川県三豊市)https://fbbison.co.jp/